音楽のちからで心とからだをリフレッシュ 音楽療法を学びながら、一緒に活動しましょう。 どなたでも 入会できます。 ♪会員区分・・・いろいろな方が参加できます。
・活動に直接関わりたい方あるいは団体→正会員(個人・団体)
*団体正会員の場合、例えばセミナー参加の場合は申し込み口数に応じて会員料金を適用。音楽やレクリェーション担当の方が毎年代わる場合などは団体正会員をお勧めします。
・学生として関わりたい方→学生会員(正会員になることもできます。)
・活動には関わらないが、会を応援したい方あるいは団体→賛助会員(個人・団体)
♪会 報・・・すべての会員に送付されます。原稿も募集しています。
♪音楽療法セミナー・・外部から講師をお招きして開催するセミナーです。(会員には割引制度あり)
♪はじめまして音楽療法セミナー・・・県内各地で行う、音楽療法の公開出前講座です。 ♪ステップアップ講座・・・・・研究会員のための講座で、学会認定資格者や専門職の方が講師を務めます。 ♪実践活動・・・高齢者施設、障がい児・者施設、サークルなどで音楽療法の実践活動を行います。 ♪講師派遣・・・研修会の講師、また各種施設などでの音楽活動を支援するために講師を派 遣します。
|